技能検定
国家資格 技能検定木工塗装1級、2級

木工塗装 技能士はどんな資格か?
木材の特色を生かし、なおかつその材料にあった塗料の選択、塗装方法で塗ることが出来るのは、専門の技能士だからこその仕事です。家具・建具を含めた木製品塗装のプロというべき塗師屋といっても、その技術は人によって違います。昭和34年に技能検定制度が確立されましたが、これは働く人の技術を一定の基準によって検定し、国として技術の程度を公証する制度です(旧職業訓令法、現在は昭和60年に改称された職業能力開発促進法)。木工塗装作業の場合、一定の受験資格を満たした上で、実技試験と学科試験を受けます。学科は単に学問的な知識を試験するものではなく、作業の遂行に必要な正しい判断力及び知識の有無を判定するものです。これに合格した人が木工塗装技能士と称する事ができ、国が認めた木製品塗装のプロ中のプロということになります。
実施時期や受験までの手順など
塗装技能士は塗装技術を認定する国家資格です。
検定試験は「木工塗装作業」、「建築塗装作業」、「金属塗装作業」、「噴霧塗装作業」、「鋼橋塗装作業」の5種類の専門分野に分かれています。
木工塗装作業には、1級及び2級の等級があり、技能検定における実技試験と学科試験の両方に合格したものに資格が授与されます。
1級は上級技能者、2級は中級技能者と位置づけられております。
現在のところ、「木工塗装作業」の技能検定におきましては、「隔年」および「前期のみ」の実施となっております。
【技能検定のご案内 : 中央職業能力開発協会(JAVADA)】
https://www.javada.or.jp/jigyou/gino/giken.html
東京都で技能試験受験をされる方へ
令和7年(2025年)度は木工塗装作業技能検定を実施します。
※東京木工塗装技能士会は検定試験の委託をうけて実施しておりますが、
技能検定の申し込みは東京都職業能力開発協会へお願いいたします。
【受検案内(PDFファイル) | 東京都職業能力開発協会】
https://www.tokyo-vada.or.jp/kentei/about/guide.html
木工塗装技能検定(前期)実施日程
【技能検定(定期)・試験 | 東京都職業能力開発協会】
https://www.tokyo-vada.or.jp/kentei/about/
-
実施公示:3月3日(月)~
-
受験申請受付:4月7日(月)~4月18日(金)
-
実技試験:未定
-
学科試験:8月24日(日)
-
合格発表:10月1日(水)
実施日時や場所
当技能士会では「実技試験」と「事前の実技講習会」を実施します。
【事前実技講習会(有料)】
日時:未定
※こちらを受講することにより合格率が格段に高くなります。
受講希望の方は当技能士会へお問い合わせください。
【実技試験】
日程:未定
場所:東京都城東職業能力開発センター
「学科試験」は東京都職業能力開発協会が実施します。
【学科試験】
日時:8月24日(日)午前10:00~
場所:東京都職業能力開発協会から告知されます。
※実技および学科試験についてのご案内は、
受験申し込み後に東京都職業能力開発協会から届くと思います。
受験までの手順
【技能検定(定期試験)受検申請の流れ | 東京都職業能力開発協会】
https://www.tokyo-vada.or.jp/kentei/about/apply.html
-
受験案内を確認する
令和7年度 前期技能検定 受験案内は
>>こちら<<(PDFファイル) -
受験申請書を入手する
受験申請書 送付依頼フォームは
>>こちら<<
受験作業名は「木工塗装」です。
※送付依頼は受験申請ではありません。 -
受付期間内に受験申請書を郵送する
受験申請書が手元に届いたら、必要事項を記入、書類等を添付して郵送。
※4月7日から4月18日までに必着です。 -
受験手数料のお支払い
受付期間終了後、東京都職業能力開発協会から請求書が届きますので、
銀行振込により受験料をお支払いください。
東京都以外で実施の技能検定について
【各都道府県の実施公示状況 : 中央職業能力開発協会(JAVADA)】
https://www.javada.or.jp/jigyou/gino/giken_kouji.html
こちらのウェブサイトで各都道府県の検定試験の実施状況がご覧頂けます。
【都道府県職業能力開発協会 : 中央職業能力開発協会(JAVADA)】
https://www.javada.or.jp/kyoukai/itiran.html
各都道府県のお問い合わせ先はこちらをご覧下さい。
技能検定試験 過去問題集
【技能検定試験問題公開サイト : 中央職業能力開発協会(JAVADA)】
こちらで令和5年度前期の技能検定試験に出題された問題を閲覧することが出来ます。
1級・2級別に、実技問題・学科問題ともに掲載されています。
これから受験される方に参考になるサイトです。
サイト内「著作権に関する注意事項」を遵守し利用しましょう。
【技能検定(定期試験)過去問題 : 東京都職業能力開発協会】
https://www.tokyo-vada.or.jp/kentei/about/kakomon.html
上記の試験問題公開サイトに掲載されている問題集は印刷が出来ませんが、
こちらで印刷された問題集(木工塗装作業)を購入することが出来ます。
【技能検定学科試験問題解説集の販売: 一般社団法人 雇用問題研究会】
こちらで木工塗装作業の技能検定学科問題解説集(1級・2級)が購入出来ます。
Amazonで手軽に購入可能です。